日の本工業は、昭和36年に創業し、50年以上にわたり
自動車会社向けの試作板金部品や型治具の生産をしております。
- 型治具設計制作を含めた試作板金製品の一貫生産
- 車づくりの経験から生まれたプレス・板金加工の技能技術
- 手加工板金により1個からでも製作可能
- 試作部品の製作
- 開発車両の生産準備から組付け・仕上げまでを一貫生産。
- 手加工板金
- 単品部品をオールハンドワークでの製作。
- 仕上げ技術
- 鏡面仕上げで外板部品の高品質を追究。
- プレスZAS型製作
- 溶解炉での流し込みからのZAS型づくり。
- 精密板金
- ベンダー・シャーリング・ボール盤などを使った高精度の製品づくり。
- 三次元レーザー加工
- オフラインテイチング・治具改善による低コストの加工を追究。
- マシニング加工
- プレス型(ZAS/鋳物/金型)・叩き芯金・治具ベース加工など幅広い加工を実施。
- 治具製作
- 設計から製作まで作業性重視の治具づくり。(組付加工用治具・塗装用治具・樹脂用治具など)
- 機械・製缶加工
- フレーム・台車・パレットなど機械・製缶加工全般。
- 特殊溶接
- SAS・AI・Tiなど各種材料へ対応した溶接。
- 2019年03月26日 お知らせ 【東北工場】稼働のお知らせ
- 2018年11月19日 お知らせ 新社長就任のお知らせ
- 2018年02月12日 更新情報 3Dスキャナーと多関節型3次元計測が本格稼働
▲ ページTOPへ